教室・奉納舞スケジュール・お知らせ❗️
2023-07-29 11:00:00
7月29日(土)11:00〜
宮ノ舞・仏舞の体験会に参加して頂ける方を募集致します。(体験会なので無料です)
✳︎「お問合せ」よりご連絡いただければ、詳細を返信致します。
宮ノ舞は 卑弥呼さまの時代から続く、正統な姫巫女の舞です。発祥は、巫女が人を助けるために、高い櫓の上で、危険やお知らせを、表しながら舞ったものだそうです。シンプルで直線的で美しい、その動きには、色んな意味が込められています。
仏舞はお経を美しい旋律で奏でながら、音で舞う舞です。
2023-05-26 13:00:00
6/17(土) 13:00〜 「宮ノ舞」と「仏舞」の無料体験教室を行います。年齢は不問、その方に寄り添いながら、ご希望があれば、ご一緒に、神社さま、お寺さまで、ご奉納舞ができるように、お伝えさせて頂きます。
初回は
・宮ノ舞:「序の舞」 ・仏舞:「弁財天さまのお経舞」
です。ご一緒に、楽しく、美しく舞ませんか!
「お問合せ」ボタンより、メールをくだされば、詳細をご返信致します。
2023-05-21 16:30:00
珊瑚ノ宮 宮巫女として
湯島天満宮さま本堂にて、結ノ舞、天岩戸(天鈿女さま)を舞わせて頂きました。
真っ直ぐに御本殿にむかわせて頂き、優しく輝く光を感じました。ご神仏は大きく柔らかく、時には厳しく
ありがたい心でいっぱいです。
珊瑚ノ宮 YouTube動画もよろしくお願い致します。
2023-05-03 14:19:00
三重県いなべ市 1900年の歴史ある「聖宝寺」さまにて、古来、藤原氏にゆかりの藤原岳の安全を祈願、舞を奉じさせて頂きました。