教室・奉納舞スケジュール・お知らせ❗️

2024-01-01 17:47:00

ああけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。千住堂 2024年は1月6日より開校致します。体験も承っておりますので、お気軽にご連絡下さい。

2023-12-30 21:42:00
2023年お稽古納め と お正月飾りの日

千住堂、お稽古納めの日

師走の忙しい日に、「一週間以上お稽古をお休みしたくありません」と、お稽古に来てくれるお弟子さん、本当ににありがたく!2023年、気持ち良く締めくくれます。お疲れ様でした。来年はよりさらに、進んでいきましょうね❗️

そして、

その後、1日飾りを避けるため、大忙しでお正月の準備です。ところで、皆さまは1日飾りがダメな理由をご存じですか?

実は、神様が家に来てくださるのは

、✴︎大晦日の早朝✴︎

つまり、明日の早朝なのです。

ですから、神様をお迎えする意思表示のお正月飾りは、明日の早朝までにお支度しないと

神さまに気がついていただけない可能性があるのです。(まだお支度できていない方がいらっしゃいましたら、まだ時間があるので、頑張ってくださいませ!)

私も今年はギリギリまで、1級建築士としての仕事をしていたので、本日早朝から門松をつくり、午前中はお弟子さんのお稽古、それから淡々とお正月飾り(笑)。。相変わらずあわだたしい年末です。

それでも、忙しさも、慌ただしさも、みんなひっくるめて楽しい日々です。

ご宝殿に、ご近所さまから頂いたりんご、神社さまからお届け頂いたお下がりの神饌、お弟子さんから頂いたお歳暮のお菓子を、お捧げしながら、なんて贅沢で満ち足りたお正月なんだ!と思います。

お師匠様から、お弟子さんから

節目節目に、学ぶ事がたくさんあった、

幸せな1年でした。

皆さまにも、是非お伝えしていきたいと思っております。

今年はお世話になりました。

来年もよろしくお願い致します。

2023-12-26 16:41:00

宮ノ舞を習いに来てくれているお弟子さんと共に

ご奉納致しました。

2023-12-25 20:36:00

MerryChristmas🎄

こんばんは🌃

 

奉納舞のご報告です🌸

是非動画にてご覧ください⬇️

12/19(火)千住神社

千住堂堂主 華華

「夜叉吉遮ノ舞」

https://youtu.be/22lzFFMMSWw

2023-12-20 19:29:00
【「なぜ夜叉の舞?」そう問われました。】

「表裏一体」

誰の心にも、夜叉の心、仏の心 があります。自分の中の夜叉の心...認められていますか? とてもとても難しい事ですよね。

私は自分の中の夜叉の心を理解したい思います。そうする事によって仏の心を際立たせ、一つ一つ、乗り越えて行きたい。

舞では、面に夜叉吉遮の心をのせ、私自身が仏の心を現す...

なんとまぁ

険しく、難しく、お恐れ多い道を、踏み出してしまったんでしょう‼️

けれど、これからの成長を思い、ワクワクしております。

私の祖先は、『神仏習合』を真摯に学び、実践した家系です。その導きに従い、

珊瑚ノ宮千住堂の巫女尼としてのご縁を頂き、今この道を見据えていられる事

幸せに思います。(色んな寄り道をして、色んな失敗もしてきましたが)

そして、より多くのお弟子さんと共に、ご奉納舞をさせて頂けたら幸いです。

千住堂にて、お待ちしております。

 

御鎮座1100年足立総鎮守郷社『千住神社』様

ご奉納舞より