巫女尼✳︎華華✳︎の徒然日記
珊瑚ノ宮✴︎千住堂✴︎新しい御社の地鎮祭 祭祀を努めさせて頂きました。
【千住堂✴︎華華さん✴︎の徒然日記】
〜『神仏習合』の地鎮祭〜
珊瑚ノ宮千住堂 北千住の地に、新たな✴︎社✴︎の地鎮祭(とこしずめのみまつり)、お許しを頂き、自ら執り行わさせていただきました。
✴︎社✴︎というお言葉を頂き
驚きと共に、これからのしっかりとしたビジョンと覚悟を持たせて頂きました。
それと共に、設営から後片付けまで
息子と共に、お弟子さんたちの古墳奮闘、和気藹々に困難を乗り越えて、全て整えてくれました。楽しげな笑い声、揃って、祝いの「結ノ舞」
後片付けの、荷物運びの夜の道さえ、よれよれになりながら、明るい声が響いていました。
全てがありがたく、感謝の一日でした。
これからも大切にしていきます。
ありがとうございます。
#天照大神 #珊瑚ノ宮 #千住堂 #神仏習合 #地鎮祭 #伝統文化 #伝統継承 #御社建立
【千住堂✴︎華華さん✴︎の徒然日記】〜お正月編〜
【千住堂✴︎華華さん✴︎の徒然日記】〜お正月編〜
少し遅くなりましたが、お正月のお話です。
お正月早々、お弟子さんからLINEで相談が
入りました。
「大切な方から年賀状を頂いたのですが
お返事が遅くなってしまいました。どうしたらいいか教えて頂けますか」
相談を受けた日を考えると、松の内まで
ギリギリ間に合うかどうか…
恥ずかしながら、私も、昨今は年賀状を出す習慣をすっかりおこたっていて、お正月があけてから、ゆっくりと
寒中見舞いを書こうと思っていましたので
「初稽古の日にみんなで寒中見舞いを書きましょう」という事になりました。
初稽古の日、若いお弟子さん達も含めて
ちょっとした勉強会となりました。
年賀状を出して良い期限や、寒中見舞いの期限、お正月飾りの意味や、簡単な設えについて。。。
年末に、お正月飾りの相談も受けていて
1日飾りが何故、駄目なのか説明したら
慌ててスーパーに走ったお弟子さんもいて(笑)
あらあら...と、思っていたので
みんなの「目から鱗」の反応に
少し嬉しくなりながら、祖母を思い出しました。
幼い頃の記憶
大好きだった祖父母の家は
年末年始はお客様が多かったので、お正月が近くなると、何十もの漆の御前を、磨くのが私の仕事でした。
大きなせいろで蒸される餅米の蒸気と、暖かな香り、男衆のつく杵の威勢の良い音、差配をする祖母の甲高い声
活気に溢れた日本のお正月
お年玉もたぁくさん頂きました(笑)
古き良き風習... 思えば、今の私は
サボってばかりです。
着物を着ること、花を活けること、お香をたくこと、歌を詠むこと、誰に習った訳でもなく、日々の暮らしから、身につけささて頂いたのに
今年は少しずつ、若いお弟子さん達に
伝えられるかしら。。。
私は、息子しかいないので、最近、そんな一つ一つが、とても楽しみです。
もちろん、お経の楽しさ、大切さも、日々、お伝えしていきますね。
昨日、お経をお伝えしたお弟子さんより、素敵な言葉を、返してもらえました。
静かな風が吹きました。
至らぬ拙いお伝えですが、何よりの励みです。
本当にお釈迦さまのお話は
たくさんの物語があって、楽しいのです。
祖母が楽しそうに、法華経太鼓を叩いていた姿、今にして思えば 「うんうん」と頷いてしまいます。
父方の家は、神道
母方の家は地元のお寺の檀家総代でした。
「神仏習合」 小さな頃から
身近にあったいろんな出来事、恵まれていたと、今頃気がつく 華華でした。
ありがとうございます。
ホームページも覗いて見てくださいね。↓
https://senjudou-kaka.tokyo/
#巫女舞教室 #巫女舞 #絵手紙 #伝統文化
#神仏習合 #お正月 #珊瑚ノ宮 #千住堂
【千住堂✳︎華華✳︎さんの徒然日記】 〜新しいお弟子さんの初稽古「摺足のお稽古」〜
お稽古の振り返りのために撮った動画なのですが、見るたびに、「師の道を頂いて良かった」
と静かな喜びが湧き上がって来ます。
初めてのお稽古なので、まだ辿々しい足取りですが、私のお伝えしたことを、一つももらさないように、一生懸命です。
至らぬ師匠ですが、一緒に精進致しましょうね。
明日(1/25 11:00〜)も、ご要望があり、体験会を開きます。ありがたい事に、問合せを色々頂き、・2月8日(土)11:00〜 も無料体験会を開きます。ご予約が必要です。ご予約はこのページの予約ボタンからお申込くださいませ。
#巫女舞教室 #千住堂 #伝統文化 #巫女舞
#巫女神楽 #稽古 #奉納 #珊瑚ノ宮
千住堂✳︎華華✳︎さんの徒然日記】新年ご挨拶・体験会のお知らせ
【千住堂✳︎華華✳︎さんの徒然日記】
ご挨拶遅くなり 恐れ入ります。
2025年も変わらず、真っ直ぐな風の中を吹き抜けます。よろしくお願い致します。
・1月18日(土)11:00〜 体験会を行います
体験会のお申込みは、このホームページのお問合せボタンより
#巫女舞教室 #奉納舞 #初詣 #神楽 #冬桜 #北千住 #千住堂 #珊瑚ノ宮
【千住堂✳︎華華さん✳︎の徒然日記 華花手創りの会Vol .1「仏舞の袈裟を創る」
仏舞用の袈裟創り
思えば、布選びから、難航し。。。よくぞ
ここまでできました💮
結局、布を選べない2人のために(笑) #金襴生地 は私が選んだんですが、#お洒落 さんの2人が、とても喜んでくれて、2人のイメージにぴったりなので、なんだか得意な気持ちになりました(笑)
日本の #伝統の織物 は、本当に美しい。
日本の美しいもの、#美意識、残していきたいですね。
(2人が迷って選べ無かったのも、みんな素敵だったからです)
笑い声と、叫び??声が絶えない、本日「手創りの会」VOl.1となりました。
来週のお稽古の後に、袈裟の仕上げと尼頭巾を完成させます。
お弟子共々、まだまだ至らない私ですが
こういう真剣さと、笑顔をみると
より一層、精進しようと決意します。
菖さん、皐さん
お疲れ様でした。素敵な装束ができそうなので、仏舞のお稽古、よりさらに!
頑張りましょうね。
🔹千住堂では 「巫女舞」「宮ノ舞」「仏舞」「写仏」のお教室を、北千住にて開いております。
予約、お問合せは「問合せ」ボタンよりお申し込みくださいませ
#巫女舞教室 #手創り教室 #神楽舞を舞う #神社仏閣 #奉納舞 #伝統文化 #神仏習合 #千住堂 #尼装束