教室・奉納舞スケジュール・お知らせ❗️

2024-07-07 13:58:00

【7月27日(土)『巫女舞・宮ノ舞』の体験会】

年齢、性別不問です。体験希望の方は、こちらの

ホームページ「問合せ」ボタンに、「体験希望」

と表記ください。折り返し、詳細ご連絡いたします。

毎週土曜日に体験教室を開いておりますが

お弟子さんのお稽古日でもあり、慌ただしくのお伝え、少し申し訳なく思っておりました。

今回は少し長めに時間をとって

お茶を頂きながら、ゆっくり「珊瑚ノ宮」の

動画や、所作の意味など、動画を交えて、ご紹介をして、舞を舞う体験をして頂きます。

ご希望の方は、メッセージくださいませね。BB7A914E-F4D7-43E1-9D75-E76B480E7865.jpeg

2024-06-26 16:43:00

6月16日 世界遺産『日光東照宮さま』にて

珊瑚ノ宮 宮主巫女のご奉納舞に随行させて頂き

千住堂堂主 巫女尼 華華として 単(ひとえ)舞

『夜叉鬼遮』ノ舞を納めさせて頂きました。

ありがとうございます。

2024-06-18 07:24:00

70F1CE0A-DE2F-4424-A9DA-2B06541A0A9F.jpeg

珊瑚ノ宮「宮主巫女ご奉納舞」に随行させて頂きました。ありがとうございます。

珊瑚ノ宮

千住堂堂主 華華 として「夜叉鬼遮」の舞

花南堂堂主 舜寿さんと共に、堂主としての「結ノ舞」納めさせて頂きました。

直会にて、権禰宜さまの深いお話、暖かいお言葉が胸に残り、新たな始まり、感慨深い1日となりました。

ありがとうございます。

2024-06-11 12:03:00

■6/8 押上高木神社様例大祭■

🌺珊瑚ノ宮「千住堂」堂主 華華🌺

  ご奉納に随行させていただきました。

     ありがとうございます。41FC0701-E8C7-4B82-85B6-E09C556BE18A.jpeg

2024-06-07 19:04:00

🌺珊瑚ノ宮「千住堂」堂主として🌺

   舞を納めさせていただきました。

ご本殿までの道のりを、神谷宮司さま、神職さまに続いて行列に参加させて頂き、身が引き締まる思いと、大切にして頂いているご厚情

に感謝が溢れました。また、この日のために

舞台をつくって頂いた「交流会鎌倉」さま

暖かくご高覧くださった60数人の「葛原岡神社さまの崇敬会」の皆々様

ありがとうございました。

 

ご祭神の、「日野俊基」さまは、藤原鎌足さまのご子孫であらせられ、私ともご縁が繋がっていることがわかり、ご先祖さまへの深い感謝と共に、舞を納めさせていただきました。

ありがとうございました。22ADF8ED-40B1-4E5C-AA05-6DB2D8C3519A.jpeg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...